Story
簡潔で、無駄のない「ミニマム【minimum】」(最低限・最小量)。
理論(ロジック)とメソッド(手法)を理解した上で
引き算をする。
“確立したメソッドを意図的に崩す”
“理論の構築と、プロセスのルール化”
(水野仁輔/『スパイスカレー』)
水野さん曰く、細野晴臣さんの音楽とスパイスカレーは
「グルーヴを排除した未体験の世界」
という観点で共通しているらしい。
音楽と料理、
ともすれば創作においても、
一緒かもしれない。
簡潔性の中に、
そんな冒険心と自由性を発見することができたら、
きっと愉しいな。
そんな思いを込めて。
一枚革のマルチケース (スマホケース・小物入れ)
ブックカバーを折るように、
一枚革をくるりと巻いて形成したマルチケース。
最低限でありながら
利便性を精密に計算したデザイン。
自由度(余白)と上質な国産革の魅力を
さりげなく取り入れたりして。
革しおりのような印象の紐は、
取り外しが可能。
結び方によって、印象をアレンジすることができる。
お気に入りの革紐や、ストラップと組み合わせてみても、きっと楽しい。
Sサイズ:¥2,980
Mサイズ:¥3,280